年末Gvは見事確保で終わりました。C3確保です。
人数も少なく、時雨さん欠席と不安なGvでしたが、そこはリンの日ごろの行いでカバーしました。(主にデスペナとか)
前半は主に戦力を確認。
後半はL3C3などで戦い、そのままの流れでC3確保。
C3では、TET城主からCarnivalでブレイク。自己遅延の状態にしました。
自己遅延については賛否両論あるところですが、城主の入れ替えくらいならまだしも、城主交代を繰り返し、自己遅延レースに発展させるのは避けたいところです。
しかし、自己遅延レースという手札があることはアピールすべきだと思います。相手が自己遅延できるとできないとでは、攻める際の指揮官の判断に影響するでしょう。真正面から攻めても避けられてしまうわけですからね。食い止めるためのひと工夫、それが面倒なら攻めないという決断になるでしょう。
長い間、別働の餌となっていたマリオ同盟としては当たり前の対策ともいえます。
と言っても、楽に確保できたと思えるGvはないですけども。
Gvの詳細は追記にて。
【Read More】
[20:00-20:30]
V5・V2で戦力の確認。あ!やWoDとの攻防があったと思います。
[20:30-20:37]
L3
防衛:+Guardian Force+
攻め:マリオ
20:30 ER前でEmC。遊撃を排除。突入準備。
20:32 初回突入。リセット中だったのでエンペ一直線。張り付くも阻止できず。
20:35 カウンター。ER前で集合して一斉突入。
20:37 エンペ横でEmC。ブレイク。
+Guardian Force+は10-15名。L3での防衛は、WP直後の崖を利用してライン防衛。進行方向に対してのカバーは無し。それ故、WPの大魔法に耐えればWiz帯まで進めた。

SS1 Wiz帯荒らし

SS2 EmC

SS3 ブレイク
[20:38-20:51]
L3
防衛:マリオ
攻め:ペコナイツ、P i e c e s
20:38 イナバ防衛スタート。攻めにペコナイツ、P i e c e s。
20:46 EmCで戦力補充。
20:51 リログ放棄。
ペコナイツは20-25名。騎兵は多めだが、騎兵で落とせる者が多い。献身パラとHiWizのコンビにより、ダメージを受けた。P i e c e sは約10名。転生職はまだ少ない。

SS4 前衛処理後、WPまで追い討ち。
[20:58-21:11]
V4
防衛:マリオ
攻め:三羽
20:58 レース制圧。防衛スタート。
21:00 下僕偵察。LKの処理に戸惑う。
21:08 三羽の攻め。一気に削り取れれる。
21:11 BC待機指示。
マリオの弱点として、LKの処理が挙げられる。
下僕偵察は2-3名。この処理に戸惑ってる間に三羽が押し寄せてきて詰み。
[21:15-21:25]
C3
防衛:マリオ
攻め:WoDなど
21:15 レース制圧。
21:22 WoDの攻め。ER左下からLPを使って進軍。削られたところで一歩引いた位置でEmC。その隙にブレイクされる。
C3ERは前衛が広がって防衛するスタイル。WoDは20-25名。WoDの集合時、しっかり戻れていた前衛が少なかった気がする。相手のリズムのままブレイクされる。
[21:26-21:30]
C3
防衛:WoD
攻め:マリオ
21:25 カウンター。ER前集合。
21:26 ER突入。左回りで進軍。遊撃を排除しつつ進む。
21:27 ER下方で戦闘開始。
21:28 前衛が橋を渡り、Wiz帯に食らいつく。
21:30 ブレイク

SS5 WoD戦
[21:31-22:00]
C3
防衛:マリオ
攻め:くほほ組、KITなど
21:31 防衛開始
21:40 Carnivalでリセット。城主変更し、遅延防衛。
21:57 リセット。
22:00 確保。
順調に防衛していたところ、でっていうのLK1名に荒らされた。上記の通り、LKの対処が課題と言える。それ以外は安定していた。

SS6 反省会
[23:54-1:00]
アビス
防衛:どらごん
攻め:リン、ハルト
23:54 突入準備。
0:13 なんてこった。(20.0→19.0%)
ハイドラ+取り巻き+他数体。爆裂SBに他数体の属性攻撃などが重なったと思われる。
確保運を5%ほどチャージした。

SS7 なんてこった
【Hide More】